純米吟醸 山田錦 生原酒
- NEW
- 化粧箱なし
- 720ml
- 完全予約品
¥ 3,300(税込)
- 720ml:¥ 3,300(税抜 ¥ 3,000)
商品情報
【ご予約の受付は終了いたしました】
酒米の王様といわれる酒造好適米 山田錦で全量仕込んだ純米吟醸酒の生原酒です。火入れを全く行わないことで、山田錦のバランスのとれた味わいにフレッシュさが加わりました。原酒の持つコク味も合わせてお楽しみください。
■ご予約締切日:6月26日(月) AM9:00
■お届け予定日:7月7日(金)
天候や交通事情等により遅れる場合がございますので予めご了承ください。
※※※※※※※※【ご注意】※※※※※※※※
この商品は生酒のためクール便にてお届けいたします。
また、本商品は他の商品との同時購入は出来ません。
テイスティングノート
■原料米/山田錦100%■精米歩合/60%
■アルコール度数/17度
■日本酒度/-2
■酸度/1.6
■アミノ酸度/1.4
□おすすめの飲み方/冷酒・常温
※この商品は生酒の為、冷蔵庫で保管してください
-----------------------------------------------------------
720ml (保冷箱入り / 1.5kg / サイズ 130×135×330mm)
酒造好適米「山田錦」

今では酒米の王様として世界からの注目と称賛を浴びる山田錦は、戦前の昭和11年、兵庫県立農業試験場で誕生しました。
普通のうるち米よりも背が高く、粒も大きい山田錦は雨風にさらされると倒れ易く栽培の難しさが特徴です。そんな山田錦の育成に最適な地が、兵庫県の六甲山系の裏側山間部にあります。ヤヱガキ酒造は、この山田錦の産地に近く、その米の良さを引き出すべく毎年仕込みを続けています。
特に優秀な山田錦産地である特A地区・加東市小沢地区の生産者の皆さまの協力を得て、より質の高い酒づくりを目指しています。
生原酒とは

出来上がったお酒に一切火入れ(加熱殺菌)をせず、なおかつ加水調整(割水)も行われていないお酒です。
生酒のうえ原酒ですので生原酒(なまげんしゅ)と呼びます。それぞれのお酒の持つ特徴・味わいがより濃く感じられます。
フードペアリング

鶏つくねの照り焼き
すき焼き
焼鳥(タレ)
大根の煮付け
カマンベールの柚子胡椒あえ
チキン南蛮
フライドチキン
鶏ときゅうりの梅肉和え
あなごの天ぷら
酒盗
特徴

山田錦の特徴である香り高く繊細でリッチな味わいは、旨味の濃い和食からコクのある洋食まで、多様な現代料理にも合うお酒です。
八重垣杜氏 佐藤直樹について

先代である田中博和から杜氏を引き継ぎ6年。伝統に新風を吹き込むことも忘れず、多様化する食生活、変化する飲酒シーンへ常に目を向け自らの個性を加えていく。天体観測で星を見て想いを馳せ、また自然を愛でる山歩きが好きと、蔵人を束ね酒造りを行う実務的な面とロマン的な部分の両面を持つ佐藤。
今回お届けする「純米吟醸 山田錦 生原酒」には『人と人とを酒を通じて結びたい』そんな佐藤杜氏の熱い思いが込められている。