スパイスが効いた大人チョコレートと
話題のクラフトコーラのギフトセット
          
            〈クラフトコーラ〉×
〈スパイスチョコレート〉
            世の中は空前のスパイスブーム!スパイス好きなみんなのために、バレンタインの季節限定でスパイシーでスイートなギフトをご用意しました!今話題のクラフトコーラとスパイスチョコで、今年はスパイシーなバレンタインをお過ごしください🌶
          
酒蔵がつくった
添加物不使用のクラフトコーラ
          
            人工甘味料、保存料、着色料などの添加物ゼロ。
            選りすぐりの7種のスパイスと、酒蔵ならではの米発酵エキスを加えたスパイス薫る、からだに優しいドリンクです。ノンアルコール・ノンカフェインでいつでもどこでも気軽にお楽しみいただけます。
          
選りすぐりの
7種のスパイスを調合。
          「医食同源」を原理とする、世界3大医学の一つ”アーユルヴェーダ”の本場インドでは、古来よりスパイスの高い薬膳効果が人々の暮らしを支えてきました。「ラララコーラ」は、”スパイスの王様”と呼ばれるカルダモンをはじめとする7種のスパイスを丁寧に調合し、個性的でからだに優しい味わいを追求しています。スパイスの香りと風味を楽しみながら日々の暮らしが整うことを願って。
- 
            

シナモン
 - 
            

カルダモン
 - 
            

クローブ
 - 
            

コーラナッツ
 - 
            

コリアンダー
 - 
            

ナツメグ
 - 
            

生姜
 
白砂糖、添加物不使用の
オーガニックチョコレート
          有機JAS認証も取得した、第3世界ショップのフェアトレードチョコレート。最長72時間もかけカカオを練り上げることで、乳化剤を使わずになめらかな口どけを実現しています。しょうが、シナモンなど4種のスパイスのアロマティックな香りとココアパフの食感が楽しく、ラララコーラと最高の相性。
- 
          
BASIC基本のラララ
材料 ラララコーラ40ml・炭酸水160ml・氷・あれば柑橘(レモンなど) 作り方 氷の入ったグラスに、ラララコーラ・炭酸水の順に注ぎ、マドラーでゆっくり混ぜて完成。レモンやライムなどをキュッと絞ればより美味に。  - 
          
CHAIラララチャイ
材料 ラララコーラ40ml・牛乳(or 豆乳)160ml・シナモンパウダー 作り方 氷の入ったグラスに、ラララコーラ・牛乳を注ぎマドラーでゆっくり混ぜてから最後にシナモンパウダーを適量振りかける。冬は牛乳をレンジで温めてホットなラララチャイがおすすめ。  - 
          
COCOAラララココア
材料 牛乳 50ml・ココア 大さじ3杯・ラララコーラ 50ml 作り方 マグカップにココアと牛乳10ml程度を入れてペースト状になるまでかき混ぜ残りの牛乳を入れる。600Wの電子レンジで1分半程度温め、ラララコーラを加えて完成。スパイシーな大人のココアが楽しめます。  
Let’s
 Lalala cola!
          
            「ラララコーラ」はアレンジ自在で
              自由なドリンクです。
              休日の朝、午後の眠い時間、家事の合間、
              いつも通りの一日の終わり・・・
              日々の暮らしのちょっとした時間を
              「ラララコーラ」でSpice Up! 
              新しい楽しみ方は
              みんなでシェアしましょう!
          
        
ラララコーラ
バレンタインギフト
セット
              
                [セット内容]
                ラララコーラ 300ml × 1本
                フェアトレードスパイス&
ココアパフチョコレート 50g × 1枚
              
2,500円(税込)
ギフトセットのご購入はこちら♪ラララコーラは、4~5倍に薄める希釈タイプのコーラシロップです。
1本で6~7杯分のドリンクを作ることができます。

ラララコーラ300ml
1,500円(税込)
- 
            
            PRODUCE
Cow and Mouse / カウアンドマウス
神戸を拠点に全国各地の趣のある、文化財・蔵・お寺・教会などその土地ならではの会場で音楽イベントの企画制作をしています。神戸の室内型音楽フェス「港町ポリフォニー」では2013年より毎年「ヤヱガキ酒造」とのコラボカクテルを販売。また、お酒と音楽と共に各地を巡る、「ヤヱガキ酒造」創業350周年の記念イベント『音うらら』の企画制作も担当。“音楽だけでなく、その日1日の全てが記憶に残るイベント”を心掛けています。
HP : http://www.cowandmouse.info/
Instagram : http://instagram.com/cowandmouse_info/ - 
            
            DESIGN
WHW!/ダブリューエイチダブリュー!
チョークボーイ、ミサキ、チドリペン、アンナからなる手描き集団「What a Hand-Written World!|すばらしき手描きの世界の意味で略して〈WHW!〉と名乗っています。複数のアーティストが在籍し、見える価値も見えない価値も、手で描いて表現していく手描きに特化した技能集団。鎌倉のアトリエを中心に全国を飛び回って手描きの表札看板屋さんや、壁面制作、パッケージデザイン、オリジナルグッズの販売などを行っています。
Instagram:https://www.instagram.com/whw_whatahandwrittenworld/ - 
            
            MAKER
ヤヱガキ酒造株式会社
寛文6年(1666年)に歴史の里として名高く、酒米どころ播磨平野を有する兵庫県姫路市林田の地で造り酒屋を創業。代表銘柄の日本酒「八重墻」をはじめとし、発酵食品、食品機械などの製造・販売を行っています。「人生を豊かにめぐらせる」をコンセプトに、誰かの毎日に寄り添える商品や時間の提供を目指しています。
 

            


