八重墻 特別純米 山田錦 生酒
- 720ml
- クール便
- 化粧箱なし
¥ 2,200(税込)
- 720ml:¥ 2,200(税抜 ¥ 2,000)
商品情報
この商品は、4月頃に発売予定です。
兵庫県産山田錦を全量使用した特別純米酒の生酒です。
生酒ならではのすっきりとした爽やかな口当たりで、やわらかな旨みを存分にお楽しみいただけます。
豊かに広がる香り、旨味と酸味の調和は幅広いジャンルの料理を引き立てます。
【要冷蔵商品】クール便でのお届けになります
※※※※※【ご注意】※※※※※
同商品で包装ありとなしをご注文される場合、
1つずつカートに入れて下さい。
包装ありの商品を数量2でご注文いただいた場合、
包装付き商品が2点届くことになりますのでご注意くださいませ。
クール商品につき、簡易包装となりますのでご了承くださいませ。
この商品はクール便でのお届けとなります。
商品に直接熨斗を貼ると、湿気や冷気で破れたりシワになる恐れがありますので熨斗をご希望の方は「包装あり」(¥100)の選択をお勧めいたします。また、本商品と合わせてご購入の他商品もクール便でのお届けとなります。
テイスティングノート
■原料米:山田錦■精米歩合:65%
■アルコール度数:15度
■日本酒度:+1
■酸度:1.4
■アミノ酸度:1.3
□おすすめの飲み方:オンザロック、冷酒
※上記の数値は参考数値です
-------------------------------------------------------------
720ml (1.15kg / サイズ 75×75×300mm)
日本酒の生酒(なまざけ)って?

生酒とは、「一切火入れをしていない日本酒」のことをいいます。一般的な日本酒は、加熱殺菌したり発酵を止めたりする為の"火入れ"という作業を二回行います。生酒とは、こうした火入れの作業を行わない日本酒になります。
生酒は、火入れをしない為フレッシュでフルーティ。口当たりが比較的ライトで、初心者でも飲みやすいというのが特徴です。
山田錦のチカラ

「八重墻 特別純米 山田錦 生酒」は、酒米の王様と呼ばれる『兵庫県産 山田錦』を全量使用しています。山田錦は、食用米より粒が大きくタンパク質含有量が少ないのが特徴で、その中心部には白く濁って見える心白があります。
◎良い酒米の条件は次の通り。
・雑味の原因となるタンパク質の量が少ない
・米の中心部の心白が大きい
・精米しやすい大粒である
これらの条件をすべて満たす米が、昭和11年に兵庫県で誕生した山田錦なのです。